トイレチョロチョロ水漏れ修繕|施工事例(東京都)

カクダイ 662-320

トイレでチョロチョロ水漏れが止まらないのとご相談をいただきました。

便器内にチョロチョロと水が流れ続ける、トイレの設置年数が経っているとよくある現象です。タンク内のボールタップとフロートバルブが原因であることがほとんどで、手で閉じたり開けたりするとココが原因だとすぐわかります。

今回のトイレは設置から10年以上経っていて、部品も金属の古いタイプでした。さすがに交換部品がない(あっても高額になりがち)ので、カクダイのトイレロータンク補修セット(662-320)を使用しました。ほとんどの一体型トイレを補修できるのでかなり便利です。

古い部品を取り外して、カクダイの補修セットを取付、給排水テストをしっかり行って作業完了です!

(もしDIYで挑戦される方がいたら、作業前に止水とタンク内の排水をしっかり行いましょう)

この度はご依頼いただきありがとうございました!

お見積もりご相談は完全無料にて承っております。お気軽に当店にご連絡ください!
メールやLINEでもご相談を承っております。

Slide

場所 東京都千代田区神田須田町
既設
メーカー TOTO
品番
新設
メーカー カクダイ
品番 662-320

Slide

Slide

最近の記事

  1. 小便器センサーが反応しない|施工事例(埼玉県)

  2. トイレチョロチョロ水漏れ修繕|施工事例(東京都)

  3. 屋内手すりの設置(バリアフリー)|施工事例(埼玉県)

アーカイブ
TOP
   最短30分で駆けつけ...
     電話番号 LINEでお手軽相談 お問い合わせはこちら
   最短30分で駆けつけ...
     電話番号 お問い合わせはこちら LINEでお手軽相談