店舗大便器のフラッシュバルプ交換|施工事例(東京都)

店舗の大便器のフラッシュバルブから水が止まらないとのご相談をいただきました。
水が止まらない・流れないなど様々な症状がでるフラッシュバルブですが、細かい部品を多く使っているので特定がなかなか難しくもあります。分解して調査しても断定することは難しく、初期不良でない限りは丸ごと交換が基本となってきます。
今回はお客様もそのことをご存知で、本体と接続部の交換でとご依頼いただきました。

水の勢いが弱い、ということであれば、ストレーナーを掃除することで解消するかもしれませんね。分解する際は構造をよく調べてから行う事をおすすめいたします。

お見積もりご相談は完全無料にて承っております。お気軽に当店にご連絡ください!
メールやLINEでもご相談を承っております。

Slide

場所 東京都千代田区麹町
既設
メーカー TOTO
品番 TV550S
新設
メーカー TOTO
品番 TV550S、TH343R

最近の記事

  1. 店舗大便器のフラッシュバルプ交換|施工事例(東京都)

  2. トイレのタンクレバーのグラ付きを補修|施工事例(東京都)

  3. TOTO トイレ一式の交換|施工事例(東京都)

アーカイブ
TOP
   最短30分で駆けつけ...
     電話番号 LINEでお手軽相談 お問い合わせはこちら
   最短30分で駆けつけ...
     電話番号 お問い合わせはこちら LINEでお手軽相談